-
Installation view from “Reborn as Air” at Tomio Koyama Gallery, Tokyo, Japan, 2020 ©Makiko Kudo photo by Kenji Takahashi -
Installation view from “Reborn as Air” at Tomio Koyama Gallery, Tokyo, Japan, 2020 ©Makiko Kudo photo by Kenji Takahashi -
Installation view from “Reborn as Air” at Tomio Koyama Gallery, Tokyo, Japan, 2020 ©Makiko Kudo photo by Kenji Takahashi -
Installation view from “Reborn as Air” at Tomio Koyama Gallery, Tokyo, Japan, 2020 ©Makiko Kudo photo by Kenji Takahashi -
空気に生まれかわる Reborn as air 2020 ©Makiko Kudo -
会話 Conversation 2020 oil on canvas 91.0 x 91.0 cm ©Makiko Kudo -
untitled 2020 pen on paper 27.1 x 19.9 cm ©Makiko Kudo -
untitled 2020 acrylic, pen on paper 54.8 x 79.0 cm ©Makiko Kudo -
工藤麻紀子 Makiko Kudo untitled 2020 oil on wallpaper 35.9 x 23.8 cm ©Makiko Kudo -
西日 Setting Sun 2019 oil on canvas 117.5 × 91 cm ©︎Makiko Kudo -
紙くず位の重さ Weight as heavy as wastepaper 2018 oil on canvas 73.0 × 91.0 cm ©︎Makiko Kudo -
足元すくわれろ Trip over yourself 2017 oil on canvas 80.5 × 100.0 cm ©︎Makiko Kudo -
彼女は川の底で魚にあこがれている She longs for fish at the bottom of the river 2017 oil on canvas 194.0 × 259.0 cm ©︎Makiko Kudo -
空家 Vacant house 2017 oil on canvas 91.0 × 91.0 cm ©︎Makiko Kudo -
分身 My other self 2016 oil on canvas 194.0 x 259.0 cm ©Makiko Kudo -
花がらのふとん Floral patterned futon 2015 oil on canvas 162.0 × 130.5 cm ©Makiko Kudo -
Installation view at Tomio Koyama Gallery, Tokyo, Japan, 2016 ©Makiko Kudo photo by Kenji Takahashi -
Installation view at Tomio Koyama Gallery, Tokyo, Japan, 2016 ©Makiko Kudo photo by Kenji Takahashi -
Installation view at Tomio Koyama Gallery, Tokyo, Japan, 2016 ©Makiko Kudo photo by Kenji Takahashi -
Installation view at Tomio Koyama Gallery, Tokyo, Japan, 2016 ©Makiko Kudo photo by Kenji Takahashi -
Installation view at Tomio Koyama Gallery, Tokyo, Japan, 2016 ©Makiko Kudo photo by Kenji Takahashi -
Installation view at Tomio Koyama Gallery, Tokyo, Japan, 2016 ©Makiko Kudo photo by Kenji Takahashi -
ずっとここにいた? Been here all the time? 2013 oil on canvas 80.5 × 99.5 cm ©Makiko Kudo -
月面着陸 Moon landing 2013 oil on canvas 130.0 × 162.0 cm ©Makiko Kudo -
どこまでもついてくる Following everywhere 2013 oil on canvas 130.0 × 162.0 cm ©Makiko Kudo -
目撃証言 Eyewitness testimony 2012 oil on canvas 130.0 × 162.0 cm ©Makiko Kudo -
おおどろぼうのよる Night of the master thief 2012 oil on canvas 130.5 × 162.0 cm ©Makiko Kudo -
いろめきたつ Waking Up 2012 oil on canvas 130.5 × 162.0 cm ©Makiko Kudo -
誰もいないと思った I thought there was nobody 2012 oil on canvas 181.5 × 227.0 cm ©Makiko Kudo -
はるにうまれる Born in the Spring 2012 oil on canvas 130.5 × 162.0 cm ©Makiko Kudo -
たべられない赤い実 Red Fruits You Cannot Eat 2012 oil on canvas 130.5 × 162.0 cm ©Makiko Kudo -
あかくもえる Burning Red 2012 oil on canvas 181.5 × 227.0 cm ©Makiko Kudo -
浮き島 Floating Island 2012 oil on canvas 227.0 × 364.6 cm ©Makiko Kudo -
ペング員 Penguins 2012 oil on canvas 65.5 × 80.5 cm ©Makiko Kudo -
Installation view at 8/ ART GALLERY/ Tomio Koyama Gallery, Tokyo, Japan, 2013 ©Makiko Kudo photo by Kenji Takahashi -
Installation view at 8/ ART GALLERY/ Tomio Koyama Gallery, Tokyo, Japan, 2013 ©Makiko Kudo photo by Kenji Takahashi -
Installation view at 8/ ART GALLERY/ Tomio Koyama Gallery, Tokyo, Japan, 2013 ©Makiko Kudo photo by Kenji Takahashi -
さんかく Triangle 2011 oil on canvas 33.5 × 24.0 cm ©Makiko Kudo -
春がくるのは止められない 2011 oil on canvas 194.0 × 259.0 cm ©Makiko Kudo -
うみのもの 2011 oil on canvas 130.0 × 162.0 cm ©Makiko Kudo -
いぬとねこ 2011 oil on canvas 130.0 × 162.0 cm ©Makiko Kudo -
あきち 2011 oil on canvas 91.0 × 116.5 cm ©Makiko Kudo -
夕方がいちばんすき I like the evening most 2011 oil on canvas 53.0 × 65.5 cm ©Makiko Kudo -
さんびき Three 2011 oil on canvas 33.5 × 24.5 cm ©Makiko Kudo -
めぶく Bud 2011 oil on canvas 32.0 × 41.0 cm ©Makiko Kudo -
夕飯のおかず Dish for dinner 2011 oil on canvas 65.5 × 80.5 cm ©Makiko Kudo -
いるか Dolphin 2011 oil on canvas 91.0 × 91.0 cm ©Makiko Kudo -
じゅうたん Carpet 2011 oil on canvas 65.5 × 80.5 cm ©Makiko Kudo -
見えないもの invisible 2011 oil on canvas 182.0 × 227.5 cm ©Makiko Kudo -
灰色のまち Gray town 2011 oil on canvas 227.5 × 365.0 cm ©Makiko Kudo -
Installation view at Tomio Koyama Gallery, Tokyo, Japan, 2011 ©Makiko Kudo -
Installation view at Tomio Koyama Gallery, Tokyo, Japan, 2011 ©Makiko Kudo -
Installation view at Tomio Koyama Gallery, Tokyo, Japan, 2011 ©Makiko Kudo -
ごめん Sorry 2009 oil on canvas 80.5 × 99.5 cm ©Makiko Kudo -
基地の近くに住んでいる Living Near the Base 2009 oil on canvas 89.0 × 140.0 cm ©Makiko Kudo -
スイミャク Water Vein 2009 oil on canvas 260.0 × 194.0 cm ©Makiko Kudo -
きりかぶごめん Sorry, Stump 2007 oil on canvas 194.0 × 259.0 cm ©Makiko Kudo -
動物の骨でできている Made of Animal Bones 2007 oil on canvas 182.0 × 227.5 cm ©Makiko Kudo -
世界がかきわりに見えるから Since I can see the world as backdrop 2007 oil on canvas 194.0 × 259.0 cm ©Makiko Kudo -
角 Horn 2017 oil on canvas 91.0 × 73.0 cm ©Makiko Kudo -
植物の種から生まれた born from seeds 2007 oil on canvas 145.5 × 112.5 cm ©Makiko Kudo -
くるまはゆめをみている The car is dreaming 2006 oil on canvas 130.5 × 194 cm ©Makiko Kudo -
こうもり bat 2006 oil on canvas 91.0 × 91.0 cm ©Makiko Kudo -
Installation view at Tomio Koyama Gallery, Tokyo, Japan, 2007 ©Makiko Kudo -
Installation view at Tomio Koyama Gallery, Tokyo, Japan, 2007 ©Makiko Kudo -
Installation view at Tomio Koyama Gallery, Tokyo, Japan, 2007 ©Makiko Kudo -
へやもよう Air of a Room 2005 oil on canvas 194.5 × 259.0 cm ©Makiko Kudo -
夏子と冬子 Natsuko and Fuyuko 2005 oil on canvas 131 × 162 cm ©Makiko Kudo -
カフェイン中毒 Caffein Addiction 2004 oil on canvas 130.5 × 161.5 cm ©Makiko Kudo -
Yue-yang (I don't know) 2004 oil on canvas 182.0 × 227.0 cm ©Makiko Kudo -
うみずうみ Sea-lake 2004 oil on canvas 181.8 × 227.3 cm ©Makiko Kudo -
毒入り Poisned 2004 oil on canvas 130.0 × 162.0 cm ©Makiko Kudo -
Installation view at Tomio Koyama Gallery, Tokyo, Japan, 2005 ©Makiko Kudo -
Installation view at Tomio Koyama Gallery, Tokyo, Japan, 2005 ©Makiko Kudo -
Installation view at Tomio Koyama Gallery, Tokyo, Japan, 2005 ©Makiko Kudo -
海の中の山 the mountain in the sea 2003 oil on canvas 130.5 × 194.0 cm ©Makiko Kudo -
アスファルト asphalt 2001 oil on canvas 91.0 × 116.5 cm ©Makiko Kudo -
あつい朝 Hot Summer morning 2001 oil on canvas 130.5 × 162.0 cm ©Makiko Kudo -
まいご Getting Lost 2001 oil on canvas 182 × 238 cm ©Makiko Kudo -
黄色いスープの日 The day of Yellow Soup 2001 oil on canvas 130.5 × 162 cm ©Makiko Kudo -
チャシャ猫 Chasha Cat 2001 oil on canvas 80.5 × 81.0 cm ©Makiko Kudo
1978年青森県生まれ。2002年女子美術大学芸術学部絵画科洋画専攻卒業。現在は神奈川を拠点に活動を行っています。
2002年、小山登美夫キュレーションによるグループ展「フラジャイル・フィギュアズ」(パレット・クラブ、東京)、および村上隆キュレーションのグループ展「東京ガールズブラボー2」(ナディッフ、東京)に出展、2004年から国内外の多数の展覧会に参加しています。
工藤麻紀子の絵画には、彼女が日常生活で出会ったものと、夢で 見た世界のようなイマジネーションが渾然一体となった不思議な心象風景が広がります。ダイナミック且つ繊細な筆致、バランスの取れた鮮やかな色彩、そして複数の場面とパースが同時に展開する大胆な構図によって、カオティックな躍動感に満ち溢れます。
主な個展に、2016年小山登美夫ギャラリー、2015年、2012年のロンドンの Wilkinson Gallery、2011年ロサンゼルスのMarc Foxx Gallery、2010年コペンハーゲンのAndersen’s Contemporaryでの開催があり、
主なグループ展として、「絵画の在りか」(東京オペラシティアートギャラリー、2014年)、「The New International 2014」(Garage Museum of Contemporary Art、モスクワ、2014年)「十和田市現代美術館 開館5周年記念展 vol.1 flowers」(十和田市現代美術館、青森、2013年)、「Body Language」(サーチギャラリー、ロンドン、2013年)、「Pathos and Small Narratives」(Gana Art Center、ソウル、2011年)、「Pretty Baby」(フォートワース近代美術館、テキサス、2007年)、「MATRIX 213: Some Forgotten Place」(バークレー美術館 パシフィックフィルムアーカイブ、カ リ フ ォ ル ニ ア、2004年) などがあります。
作品は、ロサンゼルス現代美術館、オルブリヒト・コレクション(ドイツ)、サーチ・コレクション(ロンドン)、フラワーマンコレクション、国内では国際交流基金、高橋コレクションに収蔵されており、装画として山崎ナオコーラの小説『反人生』(2015年、集英社)にも使用されました。作品集に『まわってる Turning』(小山登美夫ギャラリー、2012年)があります。
1978年 青森県生まれ
2002年 女子美術大学芸術学部絵画科洋画専攻卒業
個展
2022 | 「市制90周年記念 工藤麻紀子展 花が咲いて存在に気が付くみたいな」平塚市美術館、神奈川 |
---|---|
2020 | 「空気に生まれかわる」小山登美夫ギャラリー、東京 フィリップス東京 |
2016 | 小山登美夫ギャラリー、東京 |
2015 | Wilkinson Gallery、ロンドン、イギリス |
2013 | 8/ ART GALLERY/ Tomio Koyama Gallery、東京 |
2012 | Wilkinson Gallery、ロンドン、イギリス |
2011 | Marc Foxx Gallery、ロサンゼルス、アメリカ 小山登美夫ギャラリー、東京 |
2010 | Andersen's Contemporary、コペンハーゲン、デンマーク |
2007 | 小山登美夫ギャラリー、東京 「ともだち」高橋コレクション、東京 |
2006 | Marc Foxx Gallery、ロサンゼルス、アメリカ |
2005 | 小山登美夫ギャラリー、東京 |
2003 | 小山登美夫ギャラリー、東京 |
グループ展
2022 | 「Unnatural Nature: Post-Pop Landscapes」Acquavella Galleries、パームビーチ、アメリカ/ニューヨーク、アメリカ |
---|---|
2021 | 「萬華鏡 KALEIDOSCOPE」YIRI ARTS、台北、台湾 「花と鳥」小山登美夫ギャラリー、東京 「CADAN x ISETAN ART GALLERY 具象 Figuration」伊勢丹新宿店アートギャラリー、東京 |
2019 | 「Can You Dream It? (Yes I Can.)」Kristen Lorello、ニューヨーク、アメリカ |
2018 | 「Hypnagogia」Pippy Houldsworth Gallery、ロンドン、イギリス |
2017 | 「アートのなぞなぞー高橋コレクション展 共振するか反発するか?」静岡県立美術館、静岡 「MAKIKO KUDO & HIROSHI SUGITO」Marc Foxx Gallery、ロサンゼルス、アメリカ 「ICONOCLASTS: ART OUT OF THE MAINSTREAM」Saatchi Gallery、ロンドン、イギリス 「小山登美夫ギャラリー グループ展」小山登美夫ギャラリー、東京 |
2015 | 「TIGER TIGER」Salon 94 Bowery、ニューヨーク、アメリカ 「柏原由佳、川島秀明、工藤麻紀子、桑久保徹、桑原正彦、福井篤展」8/ ART GALLERY/ Tomio Koyama Gallery、東京 |
2014 | 「小山登美夫ギャラリーグループ展」TOLOT/heuristic SHINONOME、東京 「絵画の在りか」東京オペラシティ アートギャラリー、東京 「美少女の美術史」青森県立美術館[静岡県立美術館、2014/島根県立石見美術館、2014-15へ巡回] 「The New International 2014」Garage Museum of Contemporary Art、モスクワ、ロシア 「Queensize - Female Artists from the Olbricht Collection 」ME COLLECTORS ROOM BERLIN、ベルリン、ドイツ |
2013 | 「十和田市現代美術館開館5周年記念展 フラワーズ」十和田市現代美術館、中心商店街ほか、青森 「Body Language」Saatchi Gallery、ロンドン、イギリス |
2012 | 「September」MISAKO & ROSEN、東京 |
2011 | 高橋コレクション日の出 オープニング展覧会「リクエストトップ30-過去10年間の歩み」TABLOID GALLERY、東京 「Reflections in collaboration with Tomio Koyama Gallery」ford PROJECT、ニューヨーク、アメリカ 「Pathos and Small Narratives」Gana Art Center、ソウル、韓国 |
2010 | 「4人のペインティング」小山登美夫ギャラリー 京都 |
2009 | 「ウィンター・ガーデン:日本現代美術におけるマイクロポップ的想像力の展開」(キュレーション:松井みどり)原美術館、東京[ケルン日本文化会館、ドイツ、2009/トロント日本文化センター、カナダ、2010/Galeri'a Arnold Belkin: Museo Universitario del Chopo、メキシコシティ、メキシコ、2011へ巡回] |
2008 | 「フォー・カード」GALLERY SIDE 2、東京 「ネオテニー・ジャパン 高橋コレクション」霧島アートの森、鹿児島[札幌芸術の森美術館、北海道、2008-09/新潟県立近代美術館、2009/秋田県立近代美術館、2009/米子市美術館、鳥取、2009-10/愛媛県美術館、2010へ巡回] |
2007 | 「Pretty Baby」フォートワース近代美術館、アメリカ |
2006 | 「Heroines」The Arnold and Marie Schwartz Gallery Met at the Metropolitan Opera、ニューヨーク、アメリカ 「縄文と現代」青森県立美術館、青森 |
2005 | 「VOCA展」上野の森美術館、東京 「POST MODERN」GREENE NAFTALI、ニューヨーク、アメリカ 「Japan Pop」ヘルシンキ市立美術館、フィンランド |
2004 | Marc Foxx Gallery、ロサンゼルス、アメリカ 「東京ガールズ・ブラボー3」Marianne Boesky Gallery、ニューヨーク、アメリカ 「タイム・オブ・マイ・ライフ 永遠の少年たち」東京オペラシティ アートギャラリー、東京 「Some Forgotten Place / MATRIX 213」UCバークレー美術館 パシフィック・フィルム・アーカイブ、アメリカ |
2003 | 「オープニング・エキシビション」小山登美夫ギャラリー、東京 「希望/Hope 未来は僕等の手の中」ラフォーレミュージアム原宿、東京 |
2002 | 「Fragile Figures」パレットクラブ、東京 「東京ガールズ・ブラボー2」ナディッフ、東京 |
パブリックコレクション
アルスター国立博物館、ベルファスト、イギリス
OKETA COLLECTION、東京
国際交流基金、東京
サーチ・コレクション、ロンドン、イギリス
高橋龍太郎コレクション、東京
タグチアートコレクション、東京
フォートワース近代美術館、アメリカ
フッド美術館、ハノーヴァー、アメリカ
フラワーマンコレクション、広島
ロサンゼルス現代美術館、アメリカ
UCバークレー美術館 パシフィック・フィルム・アーカイブ、アメリカ
出版物
【作品集】
・『まわってる』小山登美夫ギャラリー、2012年
タカノ綾「絵も、ことばも、なにかに侵されていない。」p.65
「頭の中で見えているものを、いつも絵に描いている。」pp.67-69 [インタビュー・構成:宮村周子]
バリー・シュワブスキー「幸福の総数」pp.136-138
松井みどり「色面の溶解と世界の再生:工藤麻紀子の進化する絵画平面」pp.142-143
【個展図録】
・『花が咲いて存在に気が付くみたいな』平塚市美術館、2022年
【グループ展図録】
・『絵画の在りか』東京オペラシティ アートギャラリー、2014年、pp.64-65, 67
[作家解説・図版]、pp.164-165 [アンケート]
・『ウィンター・ガーデン 日本現代美術におけるマイクロポップ的想像力の展開 国際交流基金海外巡回展』美術出版社、2009年、pp.4-27 [テキスト:松井みどり
「ウィンター・ガーデン 日本現代美術におけるマイクロポップ的想像力の展開」、pp.62-65 [図版・作家解説]
・『Pathos and Small Narratives - Japanese Contemporary Art』Gana Art Center、2011年、pp.20-25 [図版] pp.72-78 [テキスト:保坂健二郎 「パトスと『弱さ』1984年以降の日本の絵画について」]
・『ネオネニー・ジャパン ー 高橋コレクション』美術出版社、2008年、pp.72-73 [図版]、p.115 [作家解説:坂本暁美]
・『Daiwa Radiator Factory Viewing Room vol.03』株式会社大和ラヂエーター製作所、2007年、pp.6,9,13 [図版]
・『第25回損保ジャパン美術財団選抜奨励展』損保ジャパン東郷青児美術館、2006年、p.31 [図版・作家解説:堀元彰]
・『VOCA展2005』上野の森美術館、2005年、pp.32-33 [図版・作家解説:坂本暁美]
・『タイム・オブ・マイライフ 永遠の少年たち』東京オペラシティ アートギャラリー、2004年、pp.4-7 [テキスト:堀元彰「永遠の少年たち ー 美術の青春、あるいは青春の美術」]
【カバー装画・寄稿】
・「長井帝国からナガイーランド(仮)」、長井朋子作品集『Thousands of Finches』、Floating Mountain、2017年、p.67 [寄稿]
・山崎ナオコーラ『反人生』集英社、2015年 [カバー図版]

「花と鳥」安藤正子、井上有一、榎本耕一、大竹利絵子、大宮エリー、川島秀明、工藤麻紀子、桑原正彦、染谷悠子、棰石憲蔵、西村有、福田平八郎、スナ・フジタ、三宅信太郎、ムラタ有子
2021年7月16日 [金] - 8月21日 [土]
小山登美夫ギャラリー

「空気に生まれかわる」
2020年12月11日 [金] - 2021年1月16日 [土]
小山登美夫ギャラリー

グループ展「小山登美夫ギャラリーコレクション展 5」
2019年5月16日 [木] - 5月27日 [月]
8/ ART GALLERY/ TOMIO KOYAMA GALLERY

工藤麻紀子展
2016年2月6日 [土] - 3月5日 [土]
小山登美夫ギャラリー

グループ展「柏原由佳、川島秀明、工藤麻紀子、桑久保徹、桑原正彦、福井篤展」
2015年8月19日 [水] - 9月7日 [月]
8/ ART GALLERY/ TOMIO KOYAMA GALLERY

工藤麻紀子展
2013年1月16日 [水] - 2月4日 [月]
8/ ART GALLERY/ TOMIO KOYAMA GALLERY

工藤麻紀子展
2011年6月11日 [土] - 7月16日 [土]
小山登美夫ギャラリー 7F

工藤麻紀子展
2007年9月1日 [土] - 9月22日 [土]
小山登美夫ギャラリー 7F

工藤麻紀子展
2005年7月30日 [土] - 9月3日 [土]
小山登美夫ギャラリー

個展「市制90周年記念 工藤麻紀子展 花が咲いて存在に気が付くみたいな」平塚市美術館、神奈川
2022年7月9日 [土] - 9月11日 [日]

グループ展「Unnatural Nature: Post-Pop Landscapes」Acquavella Galleries、パームビーチ/ ニューヨーク、アメリカ
2022年4月15日 [金] - 6月10日 [金]

グループ展「萬華鏡 KALEIDOSCOPE」YIRI ARTS、台湾
2021年11月25日 [木] - 12月11日 [土]

グループ展「CADAN x ISETAN ART GALLERY 具象 Figuration」伊勢丹新宿店、アートギャラリー、東京
2021年7月21日 [水] - 8月3日 [火]

作品展示、PHILLIPS、東京
2020年6月1日 [月] - 7月27日 [月]

グループ展 「Can You Dream It? (Yes I Can.)」Kristen Lorello、ニューヨーク、アメリカ
2019年7月10日 [水] - 8月14日 [水]

グループ展「Hypnagogia」Pippy Houldsworth Gallery、ロンドン、イギリス
2018年6月22日 [金] - 8月3日 [金]

グループ展「アートのなぞなぞー高橋コレクション展 共振するか反発するか?」静岡県立美術館、静岡
2017年12月23日 [土] - 2018年2月28日 [水]

グループ展「Makiko Kudo & Hiroshi Sugito」Marc Foxx Gallery、ロサンゼルス、アメリカ
2017年11月19日 [日] - 12月16日 [土]

グループ展「ICONOCLASTS: ART OUT OF THE MAINSTREAM」Saatchi Gallery、ロンドン、イギリス
2017年9月27日 [水] - 2018年1月7日 [日]

個展 Wilkinson Gallery、ロンドン、イギリス
2015年2月26日 [木] - 4月5日 [日]

個展 Wilkinson Gallery、ロンドン、イギリス
2012年3月1日 [木] - 4月15日 [日]

グループ展「Reflections in collaboration with Tomio Koyama Gallery」ford PROJECT、ニューヨーク、アメリカ
2011年9月14日 [水] - 10月31日 [月]
アート専門番組【MEET YOUR ART】
【今週のPICK UP アーティスト】工藤麻紀子 × 森山未來
ナビゲーター:小池藍
運営会社:エイベックス・ビジネス・ディベロップメント株式会社、GATE株式会社
プロデューサー:加藤信介、山本圭介、河口沙月、加藤豊紀
作家セレクション:小池藍
ヘアメイク:須賀元子
スタイリスト:杉山まゆみ
衣裳協力:yoshiokubo GROUNDFLOOR
https://www.instagram.com/yoshiokubo_official/
CFCL
※文化庁「文化芸術収益力強化事業」