1970年愛知県生まれ。1992年愛知県立芸術大学美術学部日本画科卒業。現在、東京藝術大学美術学部絵画科油画教授。
1990年代の活動初期から国内外での活躍が目覚ましく、主な個展として、「FOCUS」(フォートワース現代美術館、アメリカ、2006年)、「天上の下地 prime and foundation」(宮城県美術館、仙台、2015年)、「frame and refrain」(ベルナール・ビュフェ美術館、静岡、2015年)、「こっぱとあまつぶ」 (豊田市美術館、愛知、2016年)、「杉戸洋 とんぼ と のりしろ」(東京都美術館、東京、2017年)の他、ロサンゼルスのMarc Foxx Galleryでも8度の個展を開催しています。
主なグループ展としては、「ウィンター・ガーデン:日本現代美術におけるマイクロポップ的想像力の展開(キュレーション:松井みどり)」(原美術館、東京、2009年、以後ケルン日本文化会館、ドイツ、2010年 / トロント日本文化センター、カナダ、2010年 / Galeri’a Arnold Belkin: Museo Universitario del Chopo、メキシコシティ、メキシコ、2010年 へ巡回)「絵画の庭-ゼロ年代日本の地平から」(国立国際美術館、大阪、2010年)「ロジカル・エモーション― 日本現代美術展」(ハウス・コントルクティヴ美術館、チューリッヒ、2014年、以後クラコフ現代美術館、ポーランド、2015年/ ザクセンアンハルト州立美術館、ドイツ、2015年 へ巡回]、「開館15周年記念展『生命の樹』」(ヴァンジ彫刻庭園美術館、2017年)、「三沢厚彦 アニマルハウス 謎の館」(松濤美術館、東京、2017年)など多数の展覧会に参加しています。
平成29年度(第68回)芸術選奨、文部科学大臣賞受賞。
近年杉戸は、いわゆる「絵画」の枠にとどまらず、建築と作品が相互に作用し合う場を作り出し、新たな展示空間を生み出しています。
それはいわゆる「インスタレーション」とも違い、一つの作品にはそれぞれ独自の「空間」が構成され、作品と作品、作品と私たちのいる展示空間の間には、杉戸洋という作家の思考と入念なリサーチ、プロセス、時間、そして色彩と余白が幾十にも重なり合わされて、作品空間全体からまるで豊かな音楽のリズムや旋律が聴こえるかのようです。
個展
2024 | 「apples and lemon」- 「りんごとレモン」小山登美夫ギャラリー京橋、東京 |
---|---|
2023 | 「Remainder」Lulu、メキシコシティ、メキシコ |
2022 | 「the garden」NonakaHill、ロサンゼルス、アメリカ 「Hiroshi Sugito: Shifting Atmospheres」Semiose、パリ、フランス |
2020 | 「Hiroshi Sugito: apples and triangles」Gana Art、ソウル、韓国 |
2019 | 「cut and restrain」小山登美夫ギャラリー、東京 |
2017 | 「frontispiece and end leaf チリと見返し」小山登美夫ギャラリー、東京 「杉戸洋 とんぼ と のりしろ」東京都美術館、東京 |
2016 | 「杉戸洋ーcrimp and clamp」ケンジタキギャラリー、名古屋、愛知 「こっぱとあまつぶ」 豊田市美術館、愛知 |
2015 | 「frame and refrain」ベルナール・ビュフェ美術館、静岡 「天上の下地 prime and foundation」宮城県美術館、仙台 |
2014 | Marc Foxx Gallery、ロサンゼルス、アメリカ 「杉戸 洋 新作展 - pit -」KENJI TAKI GALLERY、名古屋、愛知 |
2013 | 「Baby, 絵画、それを愛と呼ぶことにしよう vol. 9 小林正人+杉戸 洋」 gallery αM、東京 |
2012 | 「the orange tree」ケンジタキギャラリー、名古屋、愛知 |
2011 | 「needle and thread」小山登美夫ギャラリー、東京 「paintings and sketches」ジャパン・クリエイティブ・センター(JCC)、シンガポール |
2009 | Marc Foxx Gallery、ロサンゼルス、アメリカ |
2008 | 「Triple Mountain」Galeria Fortes Vilaça、サンパウロ、ブラジル Galleri Sjur Nedreaas、ベルゲン、ノルウェー ケンジタキギャラリー、名古屋、愛知 |
2007 | 「空への近道」小山登美夫ギャラリー、東京 「always rain」with Rosilene Luduvico, Park Haus、デュッセルドルフ、ドイツ 「under the cloud」Nicole Klagsbrun、ニューヨーク、アメリカ |
2006 | 「April Song」ヴァンジ彫刻庭園美術館、静岡 「FOCUS」フォートワース現代美術館、フォートワース、アメリカ Arndt & Partner、チューリッヒ、スイス |
2005 | 「BRIDGE」ケンジタキギャラリー、名古屋、愛知 Nicole Klagsbrun、ニューヨーク、アメリカ Marc Foxx Gallery、ロサンゼルス、アメリカ 「1996-2000」Arndt & Partner、チューリッヒ、スイス |
2004 | 「the bird song」Arndt & Partner、ベルリン、ドイツ Galeria Fortes Vilaca、サンパウロ、ブラジル 「Over the Rainbow: Yoshitomo Nara and Hiroshi Sugito」[2005年までドイツ国内を巡回:Pinakothek der Moderne、ミュンヘン/K21、デュッセルドルフ] 「Somewhere」Galerie Zink & Gegner、ミュンヘン、ドイツ |
2003 | Nicole Klagsbrun Gallery、ニューヨーク、アメリカ west gallery:Marc Foxx、ロサンゼルス、イギリス 「under the shadow」 小山登美夫ギャラリー、東京 |
2002 | 「voyager」 愛知県美術館、名古屋 Marc Foxx Gallery、ロサンゼルス、アメリカ 「ranger」 ケンジタキギャラリー、名古屋、愛知 |
2001 | Arndt & Partner、ベルリン、ドイツ Nicole Klagsbrun、ニューヨーク、アメリカ 「in the shadow」小山登美夫ギャラリー、東京 |
2000 | 「Hiding in the House」 Claudia Gian Ferrari Arte Contemporanea、 ミラノ、イタリア Marc Foxx Gallery、ロサンゼルス、アメリカ |
1999 | London Projects、ロンドン、イギリス ケンジタキギャラリー、名古屋、愛知 Arndt & Partner、ベルリン、ドイツ Galeria Camargo Vilaca、サンパウロ、ブラジル |
1998 | 小山登美夫ギャラリー、東京 現代美術製作所、東京 Marc Foxx Gallery、ロサンゼルス、アメリカ Nicole Klagsbrun Gallery、ニューヨーク、アメリカ |
1997 |
Nicole Klagsbrun Gallery、ニューヨーク、アメリカ Anthony Meier Fine Arts、サンフランシスコ、アメリカ |
1996 | 小山登美夫ギャラリー、東京 Marc Foxx Gallery、サンタモニカ、アメリカ |
1993 | ステゴザウルス・スタジオ、名古屋、愛知 |
1992 | ステゴザウルス・スタジオ、名古屋、愛知 |
1991 | ラブコレクションギャラリー、名古屋、愛知 |
グループ展
2025 | 「Pocket full of sparks それは小さいのに、とても大きい」kudan house B1F、東京 「Cool invitation 11」Curated by MISAKO&ROSEN、XYZ collective、東京 |
---|---|
2024 | 「川端龍子+高橋龍太郎コレクション ファンタジーの力」大田区立龍子記念館、東京 「どうやってこの世界に生まれてきたの?」弘前れんが倉庫美術館、青森 「Let’s See」ArtSpace@HeluTrans、シンガポール 「Studio Visits」アランヤ・アートセンター、北戴河、中国 「彫刻の森美術館名作コレクション+⾈越桂選」彫刻の森美術館、神奈川 「an arena」BARBATI GALLERY、ヴェネツィア、イタリア 「ここは未来のアーティストたちが眠る部屋となりえてきたか?」国立西洋美術館、東京 「コレクション展Ⅳ」富山県美術館、富山 「パーフェクト・カモフラージュ展」ワタリウム美術館、東京 |
2023 | 「第八次椿会 ツバキカイ8 このあたらしい世界 “ただ、いま、ここ”」資生堂ギャラリー、東京 「世界の道しるべーヤバイ現代美術 タグチアートコレクション展」高梁市成羽美術館、岡山 「三沢厚彦 ANIMALS/Multi-dimensions」千葉市美術館、千葉 「BLUE WIND」HIGH ART ARLES、アルル、フランス |
2022 | 「第八次椿会 ツバキカイ 8 このあたらしい世界 2nd SEASON “QUEST”」資生堂ギャラリー、東京 「東京藝術大学 日本画第一研究室 研究発表展」東京藝術大学大学美術館 陳列館1、2階、正木記念館2階、東京 「A Minor Constellation」Chris Sharp Gallery、ロサンゼルス、アメリカ 「Accumulations / 蓄積」青山目黒、東京 「ナチュラル・ファンクション」スパイラルガーデン、東京 「Flower of Life 生命の花」ヴァンジ彫刻庭園美術館、静岡 「Myth and Dreams」Arkas Art Center、イズミル、トルコ |
2021 | 「第八次椿会 ツバキカイ 8 このあたらしい世界」資生堂ギャラリー、東京 「TOKYO⭐︎VOCA Ⅱ」第一生命ロビー、東京 |
2020 | 「紫幹翠葉(しかんすいよう)−百年の杜のアート」、神宮の森芸術祝祭、明治神宮ミュージアム、東京 「ふたつのまどか ―コレクション×5人の作家たち」DIC川村記念美術館、佐倉、千葉 「センス・オブ・ワンダー もうひとつの庭へ」ヴァンジ庭園美術館、長泉、静岡 「The Sentimental Organization of the World」Galerie Crèvecœur、パリ、フランス 「TOKYO⭐︎VOCA」第一生命ロビー、東京 |
2019 | 「球体のパレット~タグチ・アートコレクション~」北海道立帯広美術館/北海道立釧路芸術館/北海道立函館美術館/札幌芸術の森美術館、北海道 「星とめぐる美術」島根県立石見美術館、益田 「百年の編み手たち −流動する日本の近現代美術−」東京都現代美術館、東京 「その先へ −beyond the reasons」KAYOKOYUKI、東京(櫃田伸也個展「罪なき理性 −blame not on reasons」と同時開催) 「六本木クロッシング2019展:つないでみる」森美術館、東京 「小山登美夫ギャラリー コレクション展 4」8/ ART GALLERY/ Tomio Koyama Gallery、東京 |
2018 | 「三沢厚彦 ANIMALS IN TOYAMA」富山県美術館、富山 「三沢厚彦 ANIMALS IN YOKOSUKA」横須賀美術館、神奈川 「現代アートの宝箱 OPAM 利岡コレクション」大分県立美術館、大分 |
2017 | 「MAKIKO KUDO & HIROSHI SUGITO」Marc Foxx Gallery、ロサンゼルス、アメリカ 「東京藝術大学130周年記念事業」東京藝術大学大学美術館、東京 「三沢厚彦 アニマルハウス 謎の館」松濤美術館、東京 「Japanorama: 1970年代以降の新しい日本のアート」ポンピドゥ・センター・メッス、フランス 「THE ART SHOW −タグチ・コレクションにみるミレニアムの美術−」群馬県立近代美術館、高崎 「開館15周年記念展『生命の樹』」ヴァンジ彫刻庭園美術館、静岡 「小山登美夫ギャラリー グループ展」小山登美夫ギャラリー、東京 |
2016 | 「創立50周年記念展示『芸術は森からはじまる』」愛知県立芸術大学構内全域、長久手 「TABLE OF THREE:小林正人 牧嶋タケシ 杉戸洋」シュウゴアーツ ウィークエンドギャラリー、東京 |
2015 | 「タグチヒロシ・アートコレクション パラダイムシフト てくてく現代美術世界一周」岐阜県美術館、岐阜 「開館20周年記念 MOTコレクション特別企画 クロニクル1995−」東京都現代美術館、東京 |
2014 | 「小山登美夫ギャラリーグループ展」TOLOT/ heuristic SHINONOME、東京 「開館20周年記念 MOTコレクション特別企画 クロニクル1995-」東京都現代美術館、東京 「PIOON プロジェクト」ヴァンジ彫刻庭園美術館、静岡 「あなたのリアル、わたしのリアル」愛知県美術館、名古屋 「ロジカル・エモーション −日本現代美術展」ハウス・コントルクティヴ美術館、チューリッヒ[クラコフ現代美術館、ポーランド/ ザクセンアンハルト州立美術館、ドイツ、2015 へ巡回] |
2013 | 「Birds, Beast and Flowers」Galerie Zink、ベルリン、ドイツ 「Re:Quest―1970年代以降の日本現代美術」ソウル大学校美術館、韓国 「コレクション展 この星のうえで」ヴァンジ彫刻庭園美術館、静岡 「Education, education and education」倉敷芸術科学大学芸術学部展示スペース ZONE、倉敷、岡山/GALLERY HIRAMINE、鹿児島 「あいちトリエンナーレ2013 揺れる大地 −われわれはどこに立っているのか:場所、記憶、そして復活」愛知芸術文化センター、名古屋市美術館 ほか、愛知 「絵画は踊る −タグチ・アートコレクションのエッセンス」スパイラルガーデン、東京 「囚われ、脱獄」XYZ collective、東京 |
2012 | 「Die Sterne am Himmel über mir」Galerie Zink、ベルリン、ドイツ 「開館10周年記念展 庭をめぐれば」ヴァンジ彫刻庭園美術館、静岡 「桑原正彦 奈良美智 杉戸 洋 作品展」小山登美夫ギャラリー シンガポール、シンガポール |
2011 | 「常設特別展 Art in an Office —印象派・近代日本画から現代絵画まで」豊田市美術館、愛知 「CAFE in Mito 2011ー かかわりの色いろ」水戸芸術館現代美術ギャラリー、茨城 「名品コレクション展 郷土の美術 NIHONGA !?」名古屋市美術館、愛知 「Pathos and Small Narratives」Gana Art Center、ソウル、韓国 |
2010 | 「絵画の庭-ゼロ年代日本の地平から」国立国際美術館、大阪 「MOTコレクション 入り口はこちら-何が見える?」東京都現代美術館、東京 「沖縄県立美術館コレクション 展」コレクションギャラリー2、沖縄県立美術館、那覇 「物語の絵画」新潟県立万代島美術館、新潟 |
2009 | 「ウィンター・ガーデン:日本現代美術におけるマイクロポップ的想像力の展開」(キュレーション:松井みどり)原美術館、東京[日本文化会館、ケルン、2009/日本文化センター、トロント、2010/Galeri'a Arnold Belkin: Museo Universitario del Chopo、メキシコシティへ巡回] 「放課後のはらっぱ 櫃田伸也とその教え子たち」愛知県美術館、名古屋/名古屋市美術館、愛知 |
2008 | 「ドローイングズ –考える手」矢田ギャラリー、名古屋、愛知 第7回 光州ビエンナーレ、Biennale Hall、光州市立美術館、韓国 「タイムスケープ もうひとつの時間」愛知県立美術館、名古屋 「PARKHAUS」クンストハレ・デュッセルドルフ、デュッセルドルフ、ドイツ |
2007 | 「夏への扉」水戸芸術館現代美術ギャラリー、茨城 「『森』としての絵画」岡崎市美術博物館、愛知 「ポートレート・セッション」ナディフ、東京/広島現代美術館、広島 「Silly Adult」Gelleri Nicolai Wallner、コペンハーゲン、デンマーク 「ディック・ブルーナに学ぶモダン・アートの楽しみ方」ビュフェ美術館、三島、静岡 「ホップ、スタンプ、HANGA! こども版画美術館」ビュフェ美術館、三島、静岡 |
2006 | Marc Foxx、ロサンゼルス、アメリカ 「Talking Pictures」Sammlung Goetz、ミュンヘン、ドイツ 「MARCH」ケンジタキギャラリー、名古屋、愛知 「A to Z」吉井酒造煉瓦倉庫、弘前、青森 「Approaching Landscape」Galerie Michael Zink、ミュンヘン、ドイツ 「10周年記念」小山登美夫ギャラリー、東京 「日常とその向こう」浜口陽三・ヤマサコレクション、東京 |
2005 | 「paper」Nicole Klagsbrun Gallery、ニューヨーク、アメリカ 「Japan Pop」Helsinki City Art Museum、ヘルシンキ、フィンランド 「Works on paper」Arndt & Partner、ベルリン、ドイツ |
2004 | 「The Japanese Experience : Inevitable」Das museum der Moderne Salzburg、ザルツブルグ、オーストリア 「Time of My Life: Art with Youthful Sprit」東京オペラシティ アートギャラリー、東京 「Why not live for art?」東京オペラシティ アートギャラリー、東京 「奈良美智・落合多武・杉戸洋: New Prints」SPACE FORCE、東京 「REAL WORLD - THE DISSOLVING SPACE OF EXPERIENCE」Modern Art Oxford、オックスフォード、イギリス 「The Art Collection of Marunouchi Area」東京ステーションギャラリー、東京 |
2003 | 「Opening Exhibition」小山登美夫ギャラリー、東京 「Antonio Carderara and Hiroshi Sugito」Galerie Zink & Gegner、ミュンヘン、ドイツ 「Interview with Painting」 Fondazione bevilacqua la Masa、ヴェネツィア、イタリア 「Japan Rising」Palm Beach Institute of Contemporary Art、レイクワース、アメリカ 「Poetic Justice」The 8th International Istanbul biennial、イスタンブール、トルコ 「ガリバー美術探検記」北海道立近代美術館、札幌 |
2002 | 「Emotional Site」食糧ビル:小山登美夫ギャラリー、東京 Nicole Klagsbrun Gallery、ニューヨーク、アメリカ 「The Japanese Experience - Inevitable」The Blickele Stiftung財団、クライヒタール、ドイツ 「Jap in the box」Stephen Friedman Gallery、ロンドン、イギリス 「Connections」Marc Foxx、ロサンゼルス、アメリカ |
2001 | Michael Zink、ミュンヘン、ドイツ 「Ghost」Claudia Gian Ferrari Arte Contemporanea、ミラノ、イタリア 「Painting at the Edge of the World」Walker Art Center、ミネアポリス、アメリカ 「The big ld」James Cohen、ニューヨーク、アメリカ 「Reflections of Earth」アレン記念美術館、オーバーリン・カレッジ、アメリカ |
2000 | 「Kaleidoscope of time」福井県立美術館、福井 「Yume no Ato −Was rom Traum blieb」Haus am Waldsee、ベルリン/Staatliche Kunsthalle、バーデンバーデン、ドイツ 「Scope」ケンジタキギャラリー、名古屋、愛知 「Gendai」Centrum Sztuki Wspolczesnej Zamek Ujazdowski、ワルシャワ、ポーランド |
1999 | 「MOT Annual 1999 −Modest Radicalism」東京都現代美術館、東京 「Noontime Meditation」栃木県立美術館、宇都宮 「Survey of Japanese Paintings」東京ステーションギャラリー、東京 「Art is Fun 10: Angelic, Devilish, or Both」ハラミュージアム アーク、渋川、群馬 |
1998 | 「VOCA '98」上野の森美術館、東京 「Hanging」[ブラジル国内を巡回:Galeria Camargo Vilaca、サンパウロ/Paco Imperial、リオデジャネイロ/Fundacao Cultural do Distrito Federal、ブラジリア] Audiello Fine Arts、ニューヨーク、アメリカ 「Innocent Minds」Space X & Forum Space、愛知芸術文化センター、名古屋 |
1997 | Marc Foxx、サンタモニカ、アメリカ 小山登美夫ギャラリー、東京 「Alive & Well, new painting」Elizabeth Harris Gallery、ニュ-ヨーク、アメリカ 「The Best of the Season」オルドリッチ現代美術館、リッジフィールド、アメリカ |
1996 | 「名古屋コンテンポラリーアートフェア」名古屋市民ギャラリー、愛知 「Kind of Blue」白土舎、名古屋、愛知 |
1995 | ケンジタキギャラリー、名古屋、愛知 |
1994 | 「となりのけはい」愛知芸術文化センター、名古屋、愛知 |
パブリックコレクション
愛知県美術館
ヴァンジ彫刻庭園美術館
オルブリヒトコレクション
国際交流基金
国立国際美術館、大阪
サーチコレクション
サンフランシスコ近代美術館
Sammlung Goetz、ミュンヘン
第一生命保険株式会社
高橋龍太郎コレクション
高松市美術館
タグチ・アートコレクション
東京国立近代美術館
東京都現代美術館
トヨタアートコレクション
豊田市美術館
ニュー・サウス・ウェールズ州立美術館、オーストラリア
府中市美術館
受賞歴
2018 | 平成29年度(第68回)芸術選奨、文部科学大臣賞受賞 |
---|
会場構成
2021 | 「オムニスカルプチャーズ ー彫刻となる場所」武蔵野美術大学美術館 アトリウム 1・2、 展示室 1・2、東京 |
---|
出版物
『UNDER THE SHADOW』求龍堂 2004 著者:杉戸洋 寄稿:松井みどり
『April Song』NOHARA 2007 著者:杉戸洋
『prime and foundation - 天上の下地』宮城県美術館 2015 著者:杉戸洋 寄稿:小林正人、和田浩一、椹木野衣 スケッチ:青木淳
『frame and refrain』NOHARA 2015 著者:杉戸洋
『杉戸洋ーこっぱとあまつぶ』torch press 2016 著者:杉戸洋 寄稿:青木淳、和田浩一(宮城県美術館)、能勢陽子(豊田市美術館)
『Tree of Life 生命の樹』NOHARA 2017 ヴァンジ彫刻庭園美術館開館15周年記念展関連カタログ 寄稿:岡野晃子(ヴァンジ彫刻庭園美術館)
『杉戸洋 とんぼ と のりしろ』東京都美術館 2017 著者:杉戸洋 寄稿:水田有子(東京都現代美術館)
『Hiroshi Sugito: apples and triangles』Gana Art 2020 著者:杉戸洋